今日はロシアでのヤンデックス・タクシー(Yandex Taxi)の使い方を解説していこうと思います。
ちなみに、
・インターネット環境が必須
・ロシアの電話番号は不要(※SMS受信は必須)
では、余計なこと書かずに、完結に説明しますね。
※1、クレジットカード登録に関して
日本にいる場合は、クレジットカード登録ができないようです。
そのため、ロシアへ行ってからクレジットカードを登録してください。
※2、クレカは使えたり、使えなかったり
クレカの登録はできても、50%の確率で使えませんでした。
原因は不明ですが、勘違いして「現金&クレカ」の両方で払ってしまったことがありました。
アプリをインストールする
最初に、アプリをインストールします。
アプリを開き、端末の位置情報へのアクセスを「許可」します。
現在地が表示されます。
左上の「三」をクリックし、メニューから、Enter phone numberをクリックします。
SMSを受信できる電話番号を入力します。
※もし、ロシア滞在中にアプリをダウンロードして、SMSが使えない場合は、無料でアメリカのSMS番号が貰えるアプリ「Textplus」を使えばOKです!
登録した電話番号に送られてきた、6桁の番号を入力します。
登録が完了すると、登録した電話番号が表示されます。
続いて、支払い方法を設定するために、「Payment method」をクリックします。
日本から設定する場合は、Cashしか選択できませんので、クレジットカード決済をしたい場合は、現地で設定します。(後述)
ロシアにて、クレジットカードの追加方法
続いて、ロシアでクレジットカードを登録する方法です。
登録前に少し注意点です。
※クレカ登録できても、使える時と使えないときがあります。
原因は不明ですが、僕の場合は50%の確率で、クレカ使えませんでした...
ちなみに、クレカ不可の時はこんなメッセージが表示されます。
また、僕の失敗談は、「どうせ今回もクレカ使えないだろうな~」と勘違いし現金を渡してしまったこともありました。泣
もちろん、こういう場合は電話やメッセージで問い合わせれば返金してくれます。
さらに、英語がしゃべれないドライバーばかりですし、余計なトラブルを防ぐためにも、あえてクレジットカードではなく「Cash」を選択したほうが良いかもしれません。
とはいえ、クレジットカードで決済したほうが楽なのは間違いないので、登録方法を紹介していこうと思います!
左上の「三」をクリックし、メニューから、「Payment method」をクリックします。
下部の「Add credit card」をクリック
カード番号などを入力すると、認証画面が出てきました。
僕が使ったカードはVIEWカードだったのですが、認証は無い場合もあるかと思います。
ロシアは基本チップは不要なので、「No tip」を選択。
無事にクレジットカードを登録できました。
実際に「Yandex Taxi」を使ってみる!
このアプリはロシア語圏メインで使われているということもあり、正直、英語での検索はかなり使いづらいです。
Map機能自体も使いづらいのです。
使う際のコツを書きますが、
1.Google Mapで英語の名前、住所をコピーし、ペーストして使用する。
2.ホテルの住所を「My address」に登録しておく。
この2つを使うとかなり楽にアプリを使うことが可能になります。
では、実際に使っていきます!
最初に目的地の名称、住所をGoogle Mapでコピーしておきます。
※Google Mapの方が英語での検索精度が高いので、見つかりやすいです。
【コツ】この時にだいたいの場所、地図を覚えておきましょう!
続いて「Yandex taxi」のアプリを開き、ピックアップする配車場所を選択します。
白丸○の場所を選ぶのがオススメです。
下部の「Where to?」をクリックします。
行き先を入力、貼り付けます。
下に出てくる候補から選択します。
※よく出てきますが、ロシア語で「Ulitsa」はStreet、道って意味です。
ここで大体の行き先の場所が合っているかチェックします。
一番安い、車のクラスを選択します。(※時間帯により、ハイクラス車の方が安い場合もアリ。)
続いて、黄色の「Order」をクリック
車を探し中です。
配車が決まったら下記のメッセージが表示されます。
あと「3分」で到着するってことです。
迎えに来るルートが表示され、どっちから来るか分かります。
こんな感じで普通の車が来ます。
上で書いた、色、車種、番号の車かどうかチェックします。
車の色:White、白色
車種:Hyundai Solaris、ヒュンダイ ソラリス
ナンバープレート:H816TO
余談ですが、ロシア人は保守的な人が多いので、勝手に写真を取ると、怒る人がいるので注意した方がいいです。
と、今回もイカツイ兄ちゃんに「何撮ってんだ??」と言われました。笑
走行中はこんな感じの画面になり、目的地まで向かいます。
残り17分で到着予定です。
※クレジットカードが使えないというメッセージ。
乗車前に出たり、最後まで出ない場合、乗車中に出る場合があります。
約20分で目的地に到着!
さよなら~
すぐに領収書兼、メッセージが届きます。
評価をしたければ★マークを押します。
ちなみに、今回は約20分タクシーに乗って276ルーブル(約500円)と激安!
イカツイ兄ちゃんで、ちょっと怖かったのですが、おばあちゃんが横断歩道を渡ろうとしていたら、問答無用で止まるなど、強面な見かけによらず優しい人でした。笑
なので、ちゃんと5つ★を押しました!
ラッシュ時は高くなります。
朝、昼、夕方のラッシュ時は料金が高くなります。
同じ距離、時間だとしても2倍くらいになるかと思います。
例えば、午前10時すぎなら30分くらいタクシーに乗っても350ルーブル(650円)ですが、ラッシュ時の7~9時なら700ルーブル(1300円)くらいかかるかと思います。
また、現在地と目的地を入力してみて、「Order」ボタンを押さずに、料金をチェックし、高い場合は地下鉄を使うという方法もアリかと思います。
下の画面ですね。
ということで、今日は以上になりますが、基本的にモスクワ、ロシアのタクシーはかなり安いので、疲れたり、雨が降ってきたり、辺鄙な場所へ行く際は、気軽にYandex Taxiのアプリでタクシーを呼んだら良いと思います。
うまく活用することで、旅がかなり快適になると思うので、ぜひあなたのロシア旅行にお役立てください!
関連記事: