こんにちは、森です。
今回は動画編集ソフト「Filmora9」のライフタイムプランを2.5ドル(300円前後)で米国のオークションサイト、eBayで購入してみました。
一応、実験的に購入してみて、「Filmoraの公式ページでシリアルが通る」ならOK、通らなかったらクラック版ということで、使うのは辞めようと思います。
ちなみに、ご存知かと思いますが、正規ページで買うとライフタイムプランは、7980円(税込)するので、300円はめちゃくちゃ安いです。
Filmora9・購入編
最初にeBayで「Filmora」と検索します。
一覧が出てきますが、1.99ドル台から出品されています。
下へ進んで、評価が良いセラーを見つけます。
評価100件、99%以上のセラーを探します。
eBayで購入する際は、この記事が参考になります。
条件に合う商品が見つかったら、商品ページを開きます。
一応、商品ページ下部の「Description」欄を確認します。
今回の内容を箇条書きすると、
・Windows版のFilmora 9
・ 即納
・eBayメッセージ配送によるダウンロード版
・公式のローカル版のアクティベーションライセンス
・ダウンロードリンクを送ります
どのみち、何か問題があってもPaypalに全額返金してもらえますし、たった300円くらいのことなので、迷わず購入します。
※eBayをこれから使っていくなら。
注文完了!
約2時間後にeBayのメッセージが届きました。
Googleドライブのリンクが送られてきましたが、シリアル番号、ライセンスキーの記載はありませんでした。
ということは、恐らく...
Googleドキュメントからダウンロードします。
Filmora9・インストール編
ダウンロードしたexeファイルを開いたら、いきなりこんなメッセージが...
ですが、気にせずに進みます。
進みます!
インストール完了しました!
Filmora9・ソフト起動編
インストールは完了したので、早速ソフトを開いてみます。
バージョンが古かったので、新しいバージョンに自動アップデートをしてみます。
すると...できませんでした。
一応、公式ページからも最新バージョンをダウンロードしてインストールしてみましたが、結果はダメでした。
セラーに確認してみたところ、返信が来ました。
内容は、
・ソフトはアップデートはできない
・新しいバージョンが手に入ったら無料で送ってくれる
アップデートをしない限り、普通に起動はできました。
ですが、体験版の最新バージョンの「Filmora9」を使ってみたところ、明らかに最新版の方がソフトが動画が軽かったです。
なので、あえて古いバージョンを使うのはかなり微妙だと感じました...
結論:ダメでした
インストールした少し古いバージョンの「Filmora9」は普通に使うことができました。
ですが今回は明らかに「クラック版」だと思うので、使うのは辞めたほうが無難という結論に至りました。
※クラック版:違法にシリアル認証を回避。
一応、判断基準としては、
「シリアル番号、ライセンスキー」などが、公式ページもしくは、ソフト上でちゃんと通るかどうか(オンライン認証できるか。)
だと思います。
ちなみに、前回まで人柱的に買ってきた下記ソフトは、上の条件を満たしているので、使ってもOKかなと思います。
また、面白そうなソフトがあれば、違法でない範囲で、人柱的に実験していこうと思います。
ということで、今後もお楽しみに!
では。